4ヶ月以上(首がすわったら)~3歳未満のお子様が対象のスイミング、体育のコースです。お子様と保護者様が一緒にレッスンに参加します。どちらもご家庭では出来ない運動を安全に行います。遊びながら楽しく基礎運動能力アップするとともに、同年齢の親子との交流で心身共に健やかに成長する手助けや保護者様の育児の情報交換ができます。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| ベビーフリー (水泳+体育) | |||
| (水泳) 生後4ヶ月〜3歳未満のお子様と保護者様 | |||
| 月・水・土 | 10:00~11:00 | ||
| (体育) 歩ける〜3歳未満のお子様と保護者様 | |||
| 火・金 | 10:00~11:00 |
2歳6ヶ月~4歳未満のお子様が対象のスイミング、体育のコースです。保護者様と離れてお友達と一緒に遊びながら、自然な形で運動能力を身に付けます。様々な月齢のお友達と練習することで、お互いの接し方や思いやりの心を育みます。さらに、水泳・鉄棒・跳び箱・マットを頑張ることで、挑戦する勇気と積極性を養います。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| リトルフリー (水泳+体育) | |||
| (水泳)2歳6ヶ月~4歳未満 | |||
| 水 | 14:00~15:00 | ||
| 土 | 11:30~12:30 | ||
| (体育)2歳6ヶ月~4歳未満 | |||
| 火 | 14:00~15:00 | ||
| 金 | 11:00~12:00 |
親子遊泳・幼児・児童・上級とコースに分かれて、2歳〜オリンピックを目指す選手まで、段階別指導を行います。目標に向かい達成することを学び、楽しく続けることで体力・心肺機能の向上に繋がり、丈夫な身体を作るとともに、仲間との接し方、協調性、社会性といった精神面での成長を図り、水泳を通じたたくましい人間形成を養います。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 親子遊泳 | |||
| 2歳~6歳(年長まで)のお子様と保護者様 | |||
| 火 | 11:00~12:00 | ||
| 日 | 14:00~15:00 | ||
| 幼児 | |||
| 24級〜10級 | |||
| 月・水・金 (24級~11級) |
15:30~16:30 | ||
| 土*(24級~17級) | 11:30~12:30 | ||
| 土(24級~11級) | 12:30~13:30 | ||
| 日(24級~10級) | 11:10~12:10 | ||
| 幼児チャレンジ(平日のスイミング週1回+体育週1回) | |||
| 24級〜10級 | |||
| 月・水・金 (24級〜10級) |
15:30~16:30 | ||
| 幼・児童① | |||
| 20級〜10級 | |||
| 月・水・金 (20~10級) |
16:25~17:40 | ||
| 土(20級~13級) | 13:45~15:00 | ||
| 日(20級~11級) | 10:00~11:15 | ||
| 幼・児童② | |||
| 12級〜3級 | |||
| 月・水・金 (9級~3級) |
17:20~18:35 | ||
| 土(12級~8級) | 14:45~16:00 | ||
| 日(10級~5級) | 9:00~10:15 | ||
| 児童 | |||
| 7級~1級 | |||
| 月・水・金 (2級~1級) |
18:15~19:30 | ||
| 土(7級~1級) | 15:45~17:00 | ||
| 日(4級~1級) | 8:00~9:15 | ||
| 上級 | |||
| メジャースイマー | |||
| 月・水・金 | 18:15~19:30 | ||
| 土 | 16:45~18:00 | ||
| 日 | 8:00~9:15 |
幼児・児童・上級とコースに分かれて、園児〜小学生まで、体操器具やリトミックの教育法を導入し、幅広い運動を行っています。基礎的な運動能力を高め、活発で上手な身のこなしを学ぶのと同時に、「ルール・マナーを守ること」「お友達と仲良くする事」「コーチの話を聞くこと」を学べるカリキュラムとなっています。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 幼児 | |||
| 3歳~年長 | |||
| 月~水・金 | 15:45~16:45 | ||
| 土 | 12:40~13:40 | ||
| 幼児チャレンジ(平日のスイミング週1回+体育週1回) | |||
| 3歳~年長 | |||
| 月~水・金 | 15:45~16:45 | ||
| 小学生(児童) | |||
| 小学生(児童) | |||
| 月~水・金 | 17:00~18:00 | ||
| 土① | 13:45~14:45 | ||
| 土② | 15:00~16:00 | ||
| 小学生(上級) | |||
| 小学生(上級) | |||
| 水 | 18:10~19:10 | ||
| 土 | 16:10~17:10 |
空手の型の稽古は全身を均等にうごかすため、バランスのとれた体へと成長させてくれます。また、稽古の中で自分自身と向き合いながら鍛錬を行うことで、自分の立場をきっちりとつくり、強い意思が芽生えると同時に、集中力や忍耐力が身につきます。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 空手道 | |||
| 無級〜初級 (年中〜小学生) | |||
| 月 | 17:00~18:00 | ||
| 中上級 (小学生) | |||
| 月 | 18:10~19:10 |
ヒップホップ・チアダンス・アイドルダンス・バトンのコースがあります。ダンスを通じてリズム感・表現力が養われます。特に表現力では、明るく積極的に自分を表現できるようになります。動きを合わせる協調性・集中力・ダンスに必要な柔軟性・筋力・持久力が鍛えられ、総合的な運動能力が身につきます。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| HIPHOP | |||
| 年中~小学1年生 | |||
| 土 | 9:50~10:50 | ||
| 小学2年生~小学生 | |||
| 土 | 11:00~12:00 | ||
| 年中~小学生 | |||
| 日 | 9:50~10:50 | ||
| チアダンス | |||
| 年中~小学1年生 | |||
| 火 | 17:00~18:00 | ||
| 小学2年生~小学生 | |||
| 火 | 18:10~19:10 | ||
| 年中~小学1年生 | |||
| 水 | 17:00~18:00 | ||
| 小学2年生~小学生 | |||
| 水 | 18:20~19:20 | ||
| アイドルダンス | |||
| アーリークラス 年中~小学1年生 | |||
| 月 | 17:00~18:00 | ||
| ミドルクラス 小学2年生~小学生 の女子 | |||
| 月 | 18:10~19:10 | ||
| ティーンクラス 中学生の女子 | |||
| 月 | 19:15~20:15 | ||
| ミドルクラス 小学2年生~小学生 の女子 | |||
| 水 | 17:15~18:15 | ||
| バトン | |||
| 年中~1年生 | |||
| 金 | 17:00~18:00 | ||
| 小学2年生~小学生 | |||
| 金 | 18:10~19:10 |
ストレッチ・バーレッスン・リズムに合わせてスキップなど、できることからチャレンジするクラスなので、初めてのお子様でも心配ありません。同年代のお友達と一緒に踊ることの楽しさを実感でき、集団で学ぶことで協調性も養われます。

| コース | 対象 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| クラシックバレエ | |||
| 年中~小学2年生 | |||
| 火 | 16:45~17:45 | ||
| 小学3年生~小学生 | |||
| 火 | 18:00~19:00 |